ぼちぼち観察記録

見た舞台の感想やオススメや自分語り。関西小劇場と推しさんとミュージカル。

少年の透明感と「To be, or not to be」(4/20ハブレン初日感想)

※めちゃくちゃネタバレをしています。


以前アワベビの初日の率直な感想を残しておいたら、あとで見返した時に自分のじゃないみたいで面白かったのでハブレンでもやろうかと思いまして。
ちゃんとリンク貼ったりあれこれ注釈入れたりは千秋楽終わってからにしますね。

 

4/20初日(ソワレ)を観劇。
実は初めてのインディペンデントシアター2nd。仕事終わらせてそわそわしながら来たら、整理番号の前も横も知り合いみたいな状況に(パチ合戦後に最速で買ったから当たり前ではあるんだけど)笑った。いつの間にかPatchや小劇場関連の知り合いが増えました…ありがたい話です…。
客いじりがあったらどうしようとか思いながらも最前で。どっちが正面かわかんないっていうか舞台が円形だったので、とりあえず入って手前側(キャストが通路から来る方)に。明日は逆に座りたい。

原案のハムレット、ちょっと予習したら登場キャラほとんど死ぬよ!!って感じなので、作品内での殺し殺されが好きな私は「さー何人死ぬのかなー」って少しウキウキしながら行ったら客が田中亨に殺されるというまさかの事態に。マジかよ。

 

もちろんみんなすごく良かったんです。松井さんの闇を抱えた主人公力の高さ、藤戸くんのホストちゃん前後で培われた(松井さんの)舎弟感、らんくんは振り切っててキャラが濃すぎるし(ずっと千鳥足だしすごい声してるけど大丈夫かなあれ)、有馬くん尾形くんの普段から仲良し故のコンビネーション…からの演劇シーンでの空気の変わり方、実年齢差を見事に演技(と見た目)で埋めていたたかしくん、個人的におおっと思ったホルモン屋で客やってる時の山ちゃんの煙草のしぐさのかっこよさ、頑張ってるのに追い詰められていく星璃くんの苦悩に満ちた顔とアグレッシブな動き、真吾ママ…もといがんこちゃんは普通におかんに見えたしラストの展開めっちゃ良かった、トレンチを肩にかけびっこ引いて眼鏡かけてる竹下蛍原は正直ビジュアルから何からずるい!!!

と、ひとりひとりについていくらでも語れるほどしっかりキャラが立っていたし(これに関しては末満さんの脚本がさすがだよなぁ)、あのシーンが良かった!目が足りなかった!とも沢山思ったんだけど、でもやっぱり最初に思い出すのは、月に手を伸ばす少年、歩野親春(演:田中亨)の姿。

 

親春はちょっとメイクの方向性が違うのかな?ぱっつんが可愛いのはもちろん、目もぱっちりしていて唇もピンク。「なよなよしてて女みたいだな」と言われることに説得力がある。素直に可愛い。
青い照明の中で月に手を伸ばし、そのまま一歩、また一歩踏み出す。あまりの美しさに「絵画みたいだな…」って思ったのだけど、そういえば元キャラはオフィーリアなんだった。絵を描きたくなるのも当然か。青い照明に溶け込んでしまいそうで、亨くんこんなに雰囲気ある子だったっけと考えて、亨くんの演技はほとんど見ていないことに気付く。フォアコン行ってないので。

親春が亨くんだって発表された時に「もしたくちゃんがハブレン参加してたら親春ってたくちゃんがやってそう」という話をしたことがあって、でも実際見てそれは違うなと。少年キャラの得意な納谷くんももちろん違う。2年後の田中亨でもきっと違う。高校を卒業したばかりの若さと、まだあまり役のイメージがついていなくて何色にも染まっていない亨くんだからこそあの親春になったんだなぁ。

彼が最期に言った「月に手が届いた」というのは、空想の中の話だったのか。それとも、橋から落ちる時に目に入った「水面に映った月」だったのか。かくれんぼは、いつまでも続くのか。残りの公演も見守りたいです。

 

もうちょい全体の話をすると、ハブレンは「演劇を見た」っていう実感がとても強かったです。ぱちすては基本的に衣装が豪華・人数が多くて舞台上が満員・殺陣が多い等で「派手やなー」って思うことが多いんだけどその辺がそぎ落とされてて、誤魔化しの聞かない分とても演劇だった。アドリブっぽいネタや地のツッコミ等笑いはあったけどそのバランスも絶妙で。あれ以上無茶振りパートが長いとダレる。ギリギリ。

 

「To be, or not to be」の訳「どないせえっちゅうねん!」だけど、公演中に軽く膝を打った。心の中で「それな!!」って心のいいねボタンを連打した。予習で読んだハムレットの巻末にここの訳一覧が載っていて、どれもしっくり来ないなと思っていたのですっきりした…もちろんハブレン以外では使えないのだけど。
思ったより原作の流れを汲んでいたし、決闘シーンそう来たかー!って感心しながら泣いた。作中劇にそのままハムレットを持ってきて演じさせるくだりがすごく好き。

確実にぱっちの代表作になると思った…ら、思った以上に実際の商品名地名固有名詞既存曲のオンパレードで、これDVD化できるのか?許可取ってんのかもしれないけど。
キャパ150の小さな劇場であの距離で見る意味は確実にあるから、チケ無い方も譲渡とか当日券とかで見に来て欲しいなぁ…。

 

ところで日替わり蛍原さん、よしくんだと強すぎない?誰も勝てなくない??って思うので日曜日が楽しみです。